どこにいても慕われる人の共通点
にほんブログ村 過去にさまざまな職種・会社で働いてきた私ですが、だいたいの職場に一人くらいはどんな人からも慕われている人物がいたように思います。(前に書いた、最悪だったパート先にはもちろん居ませんでしたが) 今から考える...
にほんブログ村 過去にさまざまな職種・会社で働いてきた私ですが、だいたいの職場に一人くらいはどんな人からも慕われている人物がいたように思います。(前に書いた、最悪だったパート先にはもちろん居ませんでしたが) 今から考える...
前回までの記事はこちら 講座で学んだことのアウトプットとして記事を書いています。①話はこちら 今回は「頭の中を整理して言いたいことを伝えるために」についてまとめていきます。 まずは「頭の中を整理できているか度チェック」を...
こちらの記事の続きです 私が受講したコミュニケーション講座のアウトプットとしてまとめている記事です。 ③では自分のコミュニケーションのタイプを知る事について記事をまとめました。 次は「見・聞・感」で気持ちを読み取る方法に...
こちらの記事の続きになります。 ①の記事でコミュニケーションの基本が理解出来たら、次はスキルアップの方法を。 送受信している? 相手と自分との間で情報が送受信されることがコミュニケーション本来のかたち。 「伝える」だけで...
コミュニケーションは「キャッチボール」 相手が投げたボールをうけとり、それを投げ返して受け取ってもらって…を繰り返すということと同じ。 その為には相手が受け取りやすいようなボールを投げることも大切。 コミュニケーションで...
ある冊子で精神科医の樺沢紫苑さんの記事が載っていて、とても参考になったので 悩んでいる人の参考になると思い簡単にまとめてみました。 4人に3人が抱える悩み 樺沢先生に送られてくる悩みで多いのは「人間関係・仕事面の悩み・病...
35年間、B’zファンの私(*^^*)アラフィフですから中学後半からのファンです。 なのでB’zや稲葉浩志さんの楽曲からの名言をたまに紹介していこうかなと思います。 今日は『羽』(2016年)から。 羽 【初回限定盤】C...
何かに迷っている人・いつまでも答えの出せない悩みを持っている方に、 ぜひおすすめしたい解決法があります。 まずはこちらもお読みください(*^^*) 長年にわたり、モヤモヤし続けながら働いていたパート先を辞めることになりま...