⑪言いにくいことを上手に伝える方法
前回までのお話はこちらからどうぞ 断る・謝る・指摘する・叱る…相手に嫌われたくないから、ネガティブなことはなるべく伝えたくないですよね。 でも自分の考えを伝えることは決して悪い事ではないはず。 相手が受け取りやすい言い方...
前回までのお話はこちらからどうぞ 断る・謝る・指摘する・叱る…相手に嫌われたくないから、ネガティブなことはなるべく伝えたくないですよね。 でも自分の考えを伝えることは決して悪い事ではないはず。 相手が受け取りやすい言い方...
にほんブログ村 過去にさまざまな職種・会社で働いてきた私ですが、だいたいの職場に一人くらいはどんな人からも慕われている人物がいたように思います。(前に書いた、最悪だったパート先にはもちろん居ませんでしたが) 今から考える...
自分が受けたコミュニケーション講座のアウトプットをしています。①話はこちらからどうぞ 前回までのまとめはこちら 今回は「信頼される人ってどんな話し方?」というテーマをまとめました!どなたかの参考になれば嬉しいです。 まず...
歌詞の中の名言、次に紹介するのはアニメ「ハイキュー!!」の主題歌になっている、SPYAIRの曲たちです。 まずは「ハイキュー!!」シーズン1の主題歌「イマジネーション」から最も好きな部分を紹介します。 ぶつかって 転がっ...
こちらの記事の続きです 私が受講したコミュニケーション講座のアウトプットとしてまとめている記事です。 ③では自分のコミュニケーションのタイプを知る事について記事をまとめました。 次は「見・聞・感」で気持ちを読み取る方法に...
前回の記事はこちらです。 前回の記事で「優位感覚」という言葉が出てきました。 人が五感を通じて情報を取り入れるとき、優位となる感覚があるとされ「視覚」「聴覚」 さらに味覚・嗅覚・触覚をまとめた「身体感覚」の3つに分類され...
「自分には何の価値もない」と思っている人へ届けたい言葉。 先日スーパーで見切り品コーナーにあった安いトマトを買った。 いたみかけてはいるけれど、熟して美味しそうだったから。 このトマトと玉ねぎスライス少々、ごま油・塩を振...