「自分の価値は自分が決める」

Branch fresh tomatoes hanging trees

「自分には何の価値もない」と思っている人へ届けたい言葉があります。

先日スーパーで見切り品コーナーにあった安いトマトを買ったときに思ったこと。

いたみかけてはいるけれど、熟して美味しそうだったから購入。

このトマトと玉ねぎスライス少々、ごま油・塩を振って簡単にサラダにしたところ

とても甘くてジューシーで子供たちも喜んで食べていました。

Branch fresh tomatoes hanging trees

見切り品コーナーにあった他の野菜たちも、見た目は悪いかもしれないけれど

味に変わりはありません。

なのに「商品」は古いから・傷物だから という理由で価値が下がってしまう。

どの野菜も大切に手をかけられて育てられてきたというのに。

何だか、少しもやっとしました。

人間はどうか?

物事の1面しか見ていない他人の評価は気にしなくていい。

なぜなら、人それぞれ特性・個性があり

能力も人によってさまざま。

まして、ぱっと見の外見だけで人を勝手に「こういう人」とか決めつけられる場合もあるけど。

何も知らないくせに勝手に決めつけるような人はほっときましょう。

それに他人と比べて落ち込むのは本当に無意味&時間の無駄だし、そもそも比べようがないです。

何かに秀でている人だって、それ以外はサッパリだめだったり。

能力が何もない人なんてこの世にはいないと思います。

「私には何の取柄もない」と思っている人は

まだ自分の能力に気づいていないだけ。

他人の評価に踊らされている暇があるなら、せっせと自分を磨くことに時間を使おう。

自分の価値は自分で決めよう。価値を選ぶのは他人じゃなくて自分。

「自分はどうしたいか?」と心に聴いて「自分軸」で生きよう。

もっと自分を知りたい人に。おすすめの本があります。

black top road under clear blue cloudy sky

こちらもお読みください^^

green leafed trees under blue sky

ABOUT US
樫畑ゆう
こんにちは。樫畑ゆうと申します。 二人の娘たちと夫と暮らす、アラフィフ主婦です。 40代になってからようやく、自分がhsp(繊細さん)ではないかと悟り、長年の生きづらさの原因がわかったことで少し気が楽になりました。 趣味は読書(ジャンル何でも)・アニメ、ドラマ、映画を見る・音楽鑑賞・ピアノの練習。 宇宙の事や神秘的なこと、古代文明にも興味あり。 旅行にもっと行きたい! 好きなアニメは「鬼滅の刃」「葬送のフリーレン」「忘却バッテリー」。 「ハイキュー!!」。