⑥話せなくてもコミュニケーション上手になるコツとは!?
前回の話はこちら 心地よい会話を成り立たせるには、聴く人の役割も重要。 ここでどう聴くかで、相手がこちらに抱く印象はガラッと変わるのだとか。 ここで「人の話聴けてる度チェック」! ・人の話を聴くときは、相手の顔をちゃんと...
前回の話はこちら 心地よい会話を成り立たせるには、聴く人の役割も重要。 ここでどう聴くかで、相手がこちらに抱く印象はガラッと変わるのだとか。 ここで「人の話聴けてる度チェック」! ・人の話を聴くときは、相手の顔をちゃんと...
前回まではこちら 前回の続きですが今回は「相手の気持ちがわかるポイント」を学んだのでおさらいしたいと思います。 「見・聞・感」で気持ちを読み取るには観察力が必要、ということでした。 では実際に相手のどんなところに気を付け...
前回の記事はこちらです。 前回の記事で「優位感覚」という言葉が出てきました。 人が五感を通じて情報を取り入れるとき、優位となる感覚があるとされ「視覚」「聴覚」 さらに味覚・嗅覚・触覚をまとめた「身体感覚」の3つに分類され...
こちらの記事の続きになります。 ①の記事でコミュニケーションの基本が理解出来たら、次はスキルアップの方法を。 送受信している? 相手と自分との間で情報が送受信されることがコミュニケーション本来のかたち。 「伝える」だけで...
コミュニケーションは「キャッチボール」 相手が投げたボールをうけとり、それを投げ返して受け取ってもらって…を繰り返すということと同じ。 その為には相手が受け取りやすいようなボールを投げることも大切。 コミュニケーションで...
ある冊子で精神科医の樺沢紫苑さんの記事が載っていて、とても参考になったので 悩んでいる人の参考になると思い簡単にまとめてみました。 4人に3人が抱える悩み 樺沢先生に送られてくる悩みで多いのは「人間関係・仕事面の悩み・病...
何かに迷っている人・いつまでも答えの出せない悩みを持っている方に、 ぜひおすすめしたい解決法があります。 まずはこちらもお読みください(*^^*) 長年にわたり、モヤモヤし続けながら働いていたパート先を辞めることになりま...
私はプロフィールにも書いた通り、転職経験が多く派遣業も入れると数々の色々な職場を見てきています。 その中でもダントツでワースト1の職場があります。 あれほど最悪な職場は、今でも嫌な思い出として忘れられません… その場所は...
前回のお話はこちら ココナラでサービスを出品してみた私。ですが広告を出したりとかは何もしていない状態。 当然ながら、誰にも買ってもらえません… どうすればこのサービスを知ってもらえるんだろう?とまずはそこから攻略せねば…...
昔、上司にぶちぎれたことがあります。 今、同じような行動に出そうな人がいらっしゃいましたらこの記事をぜひ最後まで読んでください! これは今から十数年前の話です。 今思えば、もう少し冷静に対応すればよかったと後悔もしますが...